2015年 04月 01日
SLやまぐち号 2015年 開幕 長門峡でてっちんをピックアップし一路北へ... しかし、ポイントは全く決まっていない。どうしたもんか...時間がどんどん迫って来る~ 突然俯瞰するも時間も体力もない!足ならしにお手軽な斜面へ決める。ここは、先の災害で倉庫が流された Iさん邸裏斜面、ご本人さんに会うことができた!お元気そうでなりより。 今日もお邪魔することを告げ了承を得てさくさくと登った。 2015-3-28 9522レ 白井築堤 ![]() またまた奥を長玉でズドンと狙って築堤は広角で広く撮る...築堤下にあった田んぼが無い...痛々しい。 しかし、ここもなんとか田んぼを再生すると仰っていた。 ![]() 今年はどれだけ緑色が戻ってくるのか? ![]() ![]() 追いかけはせずにこれにて終了~ Qさんとはここでお別れ、明日はかもめさんも来られるとのこと。後ほどメール連絡をする約束をした。 今夜は珍しくホテル泊、前日殆ど寝ずで走ってきてそのままの撮影行脚。仮眠を撮ってから最近流行りの 台湾料理「ふじ苑」へ行った!相変わらず旨くて安い!WWW 明日の燃料を腹にかき込んだ... さぁ~明日はどこ行こうかなぁ~お天気は?黄砂は無さそうだ!晴れたら逆光の田代、曇りなら木戸山崖展 に登ろうか?WWW おまけの動画で確認ください~W
by DF501C571
| 2015-04-01 22:33
| 親子
|
Trackback
|
Comments(6)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
返しはこちらでしたか。
聞くところによると、前夜からの移動でさぞ疲労感 タップリだったのでは?? ホテル泊も珍しいね。 こちらのカーブ飛び出しは、煙が列車に巻くように出ることが 多く、SLの力強さが出て、自分的にはお気に入りです。 またやまぐち号を眺める時間も長く、動画撮影にも 適してますね。 きゅーさんにも教えてもらってますが、近い将来動画 デビューしますよ。
Like
かもめさん
全くその通りの狙いでした!W ただ...築堤したの田んぼが壊滅状態ですからなんとも 荒涼感が漂うのはいたしかないのでしょうか。 しかし、地主さんによるとここは田んぼとして復活するとの ことでした!待ちましょう!WWW そうなんですよ!金曜日の帰宅後、下道でどこまで行けるか? と、無謀な考えで出かけたんですが...泣 高速だけなら遅くとも3時には着くのですが(出発もゆっくり した時間に)もう、未明という時間帯でした~汗 俯瞰の登坂も車の運転も無理はいけませんね!!爆W ![]()
睡眠ほとんど無しでの俯瞰はきついですよねぇ~!私も初日は大体その状態で登るのできついです。帰りのことも考えて、山口では、しっかり寝ないと。福岡の二倍以上の距離ですからね。
私もあの台湾料理店には必ずお世話になります。サンロー氏もラーメン好きなので、よく一緒です。 ![]()
あちらの裏斜面薮のようでしたが(昨年秋の話ですが)
ちゃんと今は草刈されたんですね 3年程前にいちど立ちました 曲がりっぱなのこんなかっこええショット 思いつきもしませんでした 僕のは200mm こんなの撮れますか? 皆さん 次々にあちこちで思い思いに好きなショットをおさめてます 僕もはやく9521 9522に逢いたいなぁ
素浪人さん
そうですね!これからは暑さも考えないといけませんから.. 睡眠と水分はしっかりと!ですね。 まぁ、体調とお天気を見計らって俯瞰場所を選ぶシーズンに なるでしょうか... 他のてっちゃんがいなけりゃ線路端が本当は好きなんですけ どね!あの喧騒がいやで山に逃げ込んでいたんですがね! その山でワイワイやっていたら同じ?WWWWW
タブさん
この画は300ですが多少トリミングしてます。 私は編成狙いではないタイプなんで基本カーブがあるところ 気にしています。 ここみたいに両方撮れるから俯瞰をしていることが多いですが 申し訳ないほどの豆粒はちょっと不満足になります。 雪景色、紅葉、夕焼け朝焼けとかほかの状況が加味される場合 は別ですけどね~ こんなとこで話せず膝突き合わせて話したいですね! いつ?GW?車中泊ででも行きますよ! |
アバウト
カレンダー
外部リンク
タグ
C571(146)
381系(85) 山口線(75) 山陰本線(57) C56160(51) 播但線(35) 福知山線(35) キハ40(33) キハ47(33) 伯備線(33) DD51(30) トワイライトEXP(28) 紀勢線(28) 稲成号(21) C571+C56160(20) 気動車(20) その他(19) ノスタルジー(16) てっちん(15) 因美線(15) キハ41(13) クリスマストレイン(13) スーパー大引越(13) 貨物列車(12) 田代(12) D51(11) 上夜久野(10) サロンカーなにわ(9) 183系(8) EF64(8) 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 more... 記事ランキング
|
ファン申請 |
||