1 2018年 05月 31日
目立つキハ、目立たぬ藤 GWに訪れた播但線、普段と何か違う! こんなに沢山藤があったんだ! 2018-4-30 播但線 生野~寺前 ![]() 桜と同じで目で見ると美しいがなかなか画像に上手くまとめるのは難しい ![]() こんなにあちこちに藤のツルがあったとは... ![]() 二週間もすれば藤が咲いていたことさえ忘れてしまうほど後かともなくなる んだろうなぁ~W ▲
by DF501C571
| 2018-05-31 23:25
| 気動車
|
Trackback
|
Comments(2)
2018年 05月 27日
麦の色づきはこれから... あとひと月もすれば茶色く色づく麦畑が広がる美作滝尾駅前 2018-5-12 9624D 因美線 美作滝尾 ![]() この美作滝尾駅は男はつらいよの最後の映画で撮影された駅だとか ![]() 因美線の主力?はキハ120といってこじんまりとした車両だがパワーはあるようだ ![]() ▲
by DF501C571
| 2018-05-27 18:54
| 気動車
|
Trackback
|
Comments(2)
2018年 05月 24日
春のスローライフ号 因幡の国走る 代掻きが始まった因美線に復活色のキハ三連がスローライフ号と して因幡の国を駆け抜けました。 2018-5-12 9625D 因美線 智頭~土師 ![]() 2018-5-12 9624D 因美線 美作滝尾~三浦 ![]() 風云々ではなくいい水面にならなかった...W 津山線で水が入ってなかったのであまり期待していなかったのだが北部のこちら の方が代掻きが始まっていた... 慌てて色々見まわって現地で出会った方々に情報を頂きながらスローに走って くれる列車を何度が撮ることが出来た。 2018-5-12 9624D 因美線 高野~美作滝尾 ![]() ![]() 2018-5-12 9624D 因美線 美作滝尾~三浦 ![]() 2018-5-12 9624D 因美線 知和~美作河井 ![]() 家族総出の田植えのシーンですね!WWW ![]() ここでご一緒させていただいた方に物見峠より北側のポイントをご教授いた だきいい画をゲットすることが出来ました。ありがとうございました! 2018-5-12 9624D 因美線 美作河井~那岐 ![]() ![]() ここからは返しのポイントへ移動 2018-5-12 9625D 因美線 智頭~土師 ![]() 因美線は25Km/hの速度制限がかかっている場所が多くここもその制限が かかっていてスローなうえにゆっくりと現れて勾配を登っていきました。 ここまでで思っていた以上に撮影ができたので大変満足に...あとは おまけで撮ってみた!W 2018-5-12 9625D 因美線 那岐~美作河井 ![]() この後はご一緒していただいた方とはお別れし再び物見峠を越えて津山方面へと 戻ってきました。 いつのまにかにまた追い抜いていたようで本日最初に撮影した美作滝尾駅で ラストカットとしました。 そしていつものように風呂飯...この地域にはいい温泉がいっぱいある!WWW ▲
by DF501C571
| 2018-05-24 21:45
| 気動車
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 05月 22日
田植え間近の播但線 連休には代掻きし田植えが始まる地域が多い 播但沿線にも水が張られ始めたので山の上から見下ろしてみたけど 今年は水の色が良くなくタイミングが合わなかった~w 2018-5-5 長谷~寺前 大河林道俯瞰 ![]() この第一市川橋梁を俯瞰で納めたくてこの場所を見つけました!ちょっと家屋が うるさいかなぁ~? ![]() ここからは180度の眺望で下りも上りも狙える美味しい?ポイントです。 画像を見ているとポイントがどこだか判ります。w ![]() 二時間ほど滞在して少し移動、寺前寄りにあるs字俯瞰に行ってみる。 やはり水の色が良くないなぁ~www 天気も晴れたり曇ったりで予報が外れて上手くいかない...今年はタイミングが よくないのかなぁ~ ![]() 曇ると最悪の彩りとなる...泣 ![]() 二か所ともワイドなポイントなのに全て縦位置だ~w 朝の登坂前に撮ったタラコ...ここ播但線は一時間以内に何かしら列車が やってくる! ついつい機材を出してレンズを向けてしまう!やっと横位置です。 ![]() 最後の画も今日最初に撮った画ですが縦位置です! ![]() お昼になったので転戦開始...雨がパラパラ?これはラッキーだった 雨に打たれずに車に戻れた~さて、気になる田んぼのある集落へ転戦だ、 先にアップしましたが山陰線の久谷駅界隈へ。 ▲
by DF501C571
| 2018-05-22 21:28
| 気動車
|
Trackback
|
Comments(2)
2018年 05月 21日
キハ47、40天国の津山線 連休が明けてお仲間からスローライフ号が走るけど撮りにいかないの?と、連絡が。 去年の秋に因美線で撮った同じ編成が春号として走る。代掻き時期に撮れると判ると... 津山に前入りし早朝はおまけで津山線でキハタラコを狙うも... 2018-5-12 津山線 佐良山~亀甲 ![]() 田んぼには水が張られているだろうと思い来てみると...残念~ まだ代掻き準備もなされていなかった...でも、いいことも! 普段津山線を走っている復活色のキハ二連がスローライフ号運用に岡山から帰ってくるのを捉えることが出来ました!w ![]() ![]() 調べていたらわかる事だったんだろうけど今回はのんびりと特に何も調べずにやってきていたので単純にラッキーと思いました。 ![]() そして本番は復活色三連のスローライフ号を撮りに? 運転は昼からなのだがお仲間のリクエストで津山機関庫を訪れることに。www ▲
by DF501C571
| 2018-05-21 21:35
| 気動車
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 05月 19日
新緑に映えるタラコ色キハ GW連休前半と後半と、田んぼの水張具合を見ながら香住から浜坂、もう少し 先の居組の間をうろうろ。代掻きにはほんの少し早かったなぁ~ 久谷駅界隈から移動して居組林道を登ってきました。 2018-4-29 諸寄~居組 林道俯瞰A ![]() 15時を過ぎた時間帯、陽射しもま紅くなく気温が上がったせいで少し霞みが出て 奥に見える日本海の水平線ははっきりしなくなりました ![]() ここも夕方まで待つと車両がギラりますが...同行のお仲間のリクエストで 諸寄駅を見下ろす夕景スポット城山公園へ行くためパッパと撮影して撤収~ ![]() 去年は林道が倒木で車両が通行不可でしたが今年は倒木も除去されサクサクと 移動。峠近くの定番でお初でした!去年は定番近く別場所でした!W 城山公園に移動してきて...夕景を眺めながら食べそこなった昼の為の おにぎりを頬張りながら列車と日没を待つ... 2018-4-29 山陰本線諸寄駅遠景 城山公園 ![]() 何度か通って角度を探さないとこの高さからのギラリはゲットは難しい ![]() この後は...恒例の温泉へ!この辺りでは温泉選びには困りません~W そしていつもの車中泊場所...餘部駅下へ! 翌日は去年から気になっていた場所へ。昔のポイントだったような場所で したが...まだ、水を張る前の準備時期でした。泣 2018-4-30 山陰本線 香住~鎧 ![]() ここは田んぼを絡めて撮れるとは思っていなかったので...場所の下見 のつもりで来てみたけど...田んぼを絡められるなら水を張らせて撮りたい! 早速、リトライ! 2018-5-5 香住~鎧 三田浜俯瞰 ![]() ![]() 光線的には難しい地形な場所...代掻きの今時季はこんな感じでしょうか。 この後は先に掲載しました鎧駅に。移動中に二人して「鎧駅に行ったこと ある?ないなぁ~」と。時間はたっぷりあるので立ち寄ってみたら... 子供の日ながらの鯉のぼりが漁港を渡るように泳いでいました!WW 2018-4-30 山陰本線 鎧駅 ![]() 今年もGWも山陰線キハと新緑、代掻き田んぼと絡めて撮ることが出来ました ▲
by DF501C571
| 2018-05-19 12:43
| 気動車
|
Trackback
|
Comments(2)
2018年 05月 15日
久谷の夕暮れ 今度は南側からこの築堤を狙う場所があったので狙ってみた... 山裾を走っているのでシルエットにはなりません。 2018-5-4 山陰本線 浜坂~久谷 ![]() ![]() ![]() 陽が沈む直前の列車を待つ ▲
by DF501C571
| 2018-05-15 22:54
| 気動車
|
Trackback
|
Comments(2)
2018年 05月 14日
山陰本線久谷 桃観峠俯瞰
田植えが始まるGW...久谷駅を見下ろす桃観峠に登ってみた。 前日の雨のお陰で見通しが良い!日本海まで見えて新緑も眩しい。 2018-5 山陰本線 浜坂~久谷 桃観峠 ![]() 子供のいる家には大きな鯉のぼりも泳いでいる。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by DF501C571
| 2018-05-14 23:49
| 気動車
|
Trackback
|
Comments(2)
2018年 05月 02日
▲
by DF501C571
| 2018-05-02 10:21
| 気動車
|
Trackback
|
Comments(4)
1 |
アバウト
カレンダー
外部リンク
タグ
C571(146)
381系(85) 山口線(75) 山陰本線(57) C56160(51) 播但線(35) 福知山線(35) キハ40(33) キハ47(33) 伯備線(33) DD51(30) トワイライトEXP(28) 紀勢線(28) 稲成号(21) C571+C56160(20) 気動車(20) その他(19) ノスタルジー(16) てっちん(15) 因美線(15) キハ41(13) クリスマストレイン(13) スーパー大引越(13) 貨物列車(12) 田代(12) D51(11) 上夜久野(10) サロンカーなにわ(9) 183系(8) EF64(8) 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 more... 記事ランキング
|
ファン申請 |
||